エンターすると本文にジャンプします

九条の会さかど

市長選・市議選「9条」アンケート

11月25日(土曜日)「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

次回の運営委員会は3月25日(第4月曜日)、次々回は4月22日(第4月曜日)

坂戸市民のみなさんへの呼びかけ「九条の会さかど」呼びかけ人九条の会さかど会則

24年3月10日更新

九条の会さかどでは、毎月第4金曜日14時から16時に、定期的に運営委員会を行なっています。会員のどなたでも参加し、発言できます。
 次回は3月25日(第4月曜日)、次々回は4月22日(第4月曜日)14時から16時の開催です。坂戸市役所に隣接した勤労女性センターに入って左側にある談話コーナーが会場です。

市長選・市議選「9条」アンケート!

市長選・市議選を迎えるにあたり、立候補を表明している皆さんに「憲法9条」アンケートを行なっています。寄せられた回答は、「九条の会さかどニュース3月号」に掲載します。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。23年11月25日(土曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

23年8月19日(土曜日)13時30分から、坂戸市文化施設オルモを会場に、「戦争を語り継ぐ会」を開催し、柳町 の鈴木傅次郎さんが、「新島から漁船で疎開して」と題してお話ししました。

知事選「9条」アンケート!

埼玉県知事を迎えるにあたり、立候補を表明している4名に「憲法9条」アンケートを行ないました。寄せられた回答については、「九条の会さかどニュース7月号」に掲載しました。

「市民活動フェア」に出展しました(前編)(後編)

23年3月18日(土曜日)10時から15時まで、入西地域交流センターで開催される「市民活動フェア」に出展します。坂戸市役所の主導によるイベントで、市民活動やボランティア活動をしている活発な皆さんが参加して行なわれました。坂戸市民と9条について語りあえる貴重な機会でした。

参院選「9条」アンケート!

参院選を迎えるにあたり、埼玉選挙区に立候補を表明している全員と、比例区に候補者を擁立する全政党(政治団体)に、「憲法9条」アンケートを行ないました。寄せられた回答については、「九条の会さかどニュース7月号」に掲載しました。

「市民活動フェア」に出展しました

22年3月11日(金曜日)9時から3月18日(金曜日)16時まで坂戸市役所1階市民ホール(正面玄関前)で開催される「市民活動団体フェア」に出展しました。坂戸市役所の主導によるイベントで、市民活動やボランティア活動をしている活発な皆さんが出展しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、入西地域交流センターでの開催が見合わせになったことによるものですが、パネル展示が主ですので安心してご参加ください。

「市民活動団体展示会」に出展しました

21年3月12日(金曜日)9時から3月19日(金曜日)16時まで坂戸市役所1階市民ホール(正面玄関前)で開催される「市民活動団体展示会」に出展しました。坂戸市役所の主導によるイベントで、市民活動やボランティア活動をしている活発な皆さんが出展していました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、入西地域交流センターでの開催が取り止めとなったことによるもので、説明する人を配置しないパネル展示での開催となりました。

九条の会さかど「15周年のつどい」を開催しました1

20年7月26日(日曜日)13時30分から)坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど15周年のつどい」を開催しました。「『9条は変えたほうがいい』に静かに耳を傾ける」と題して、坂戸市議会議員の田中栄さんがお話ししました。

市長選・市議選「9条」アンケート!

20年4月12日(日曜日)投票の坂戸市長選挙並びに市議会議員選挙に立候補を表明している29名に、「憲法9条アンケ− ト」を行ない、市長選では4名中2名から、市議選では25名中17名から回答が寄せられました。回答結果と「9条への思い」を50音順で紹介します。

「早春のつどい」を開催しました

20年2月9日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。越生町の水沢澄江さんが、「辺野古の今 沖縄から見えるもの」と題して話題提供を行ない、9条のことや平和のこと、、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「市民活動フェア」に出展しました

20年1月19日(日曜日)10時から坂戸文化会館で開催された「市民活動フェア」に出展しました。市役所主催によるイベントで、市民活動やボランティア活動をしている活発な皆さんが参加して行なわれました。坂戸市民と9条について語りあえる貴重な機会でした。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました1

19年12月9日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催します。泉町の田中一枝さんが、「勤労動員で飛行機を」と題してお話ししました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。19年10月19日(土曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

19年8月4日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。泉町の戸来淑子さんが「絵馬『世界の平和 N・S』母の想いを受けとめながら」と題してお話しし、紙芝居ボランティアグループ「あじさいの会」が「平和紙芝居」を上演しました。

参院選「9条」アンケート!

参院選を迎えるにあたり、衆参同時選の可能性も浮かび上がっていたことから、埼玉選挙区に立候補を表明している7名と埼玉10区の2名、比例区に候補者を擁立する全政党(政治団体)に、「憲法9条」アンケートを行ないました。埼玉選挙区では7名中2名から、埼玉10区では全員から、比例区に候補者を擁立している政党(政治団体)では9党中2党から回答が寄せられました。回答結果と「9条へのひとこと」を紹介します。

九条の会さかど「14周年のつどい」を開催しました

19年6月9日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど14周年のつどい」を開催します。「知ってますか?埼玉の基地問題 入間・所沢、そして沖縄」をテーマとして、所沢・入間・川越から運動を担っている方々をお迎えし、9条や平和への思いを語り合います。

「発見!市民活動フェア」に出展しました

19年3月16日(土曜日)10時から入西地域交流センターで開催された「発見!市民活動フェア」に出展しました。市役所主催によるイベントで、市民活動やボランティア活動をしている活発な皆さんが参加して行なわれました。坂戸市民と9条について語りあえる貴重な機会でした。

「早春のつどい」を開催しました

19年2月10日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。西坂戸の大山茂さんが、「朝ドラに見る戦争」と題して話題提供を行ない、9条のことや平和のこと、、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

18年12月9日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催します。泉町の田中一枝さんが、「勤労動員で飛行機を」と題してお話ししました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました1

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。18年10月20日(土曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

18年8月26日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。元町の関口久美子さんが「母から聞いた坂戸のあの頃」のお話しを、石井の松本仁さんが「防空壕と戦後の飢えと」と題してお話しし、紙芝居ボランティアグループ「あじさいの会」が「平和紙芝居」を上演しました。

九条の会さかど「13周年のつどい」を開催しました1

18年6月10日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど13周年のつどい」を開催しました。歴史研究者の遠藤美幸さんが、「戦場体験を受け継ぐとは」と題してお話ししました。

「発見!市民活動フェア」に出展しました

18年3月10日(土曜日)10時から入西地域交流センターで開催された「発見!市民活動フェア」に出展しました。市民活動やボランティア活動をしている活発な皆さんが参加する市役所のイベントでした。坂戸市民と9条について語りあえる貴重な機会となりました。

「早春のつどい」を開催しました

18年2月25日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。地質学者の小林忠夫さんが、「坂戸にも核のごみ?フクシマ・廃炉・地層処分を地質学」と題してお話し、9条のことや平和のこと、、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました1

17年12月10日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催します。緑町の今野 強さんが、「子が語る戦中戦後の時代」と題してお話ししました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました1

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。17年10月15日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

17年8月6日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催します。入西の原口健二さんが、「鹿児島の防空壕で」と題してお話しします。

九条の会さかど「12周年のつどい」を開催しました

17年6月11日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど12周年のつどい」を開催しました。近隣の9条の会にも参加を呼びかけ、「10区市民の会」の事務局から高橋元文さんをお迎えして、「10区市民の会」への参加について話し合いました。

「早春のつどい」を開催しました

17年2月26日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。一緒に食べて、一緒に飲んで、みんなでうたって!9条のこと、平和のこと、伝えたいこと、やりたいこと、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

16年12月11日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。中富町の徳升悦子さんが、「高射砲のあった街で」と題してお話しました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました1

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。16年10月18日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました1

16年8月14日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催し、鶴舞団地の前園成也さんが、「平和を願って燃える焦土の電柱」と題してお話しました。

参院選「9条」アンケート!

7月10日投票の参院選埼玉選挙区に立候補してい る方々全員と比例区に候補者を擁立する全政党(政治団体)に、「憲法9条」アンケートを行ないました。 埼玉選挙区立候補者では6名中1名から、比例区に候補者を擁立している政党(政治団体)では11党中2党から回答が寄せられました。回答結果と「9条へのひとこと」を紹介します。

九条の会さかど「11周年のつどい」を開催しました

16年6月5日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど11周年のつどい」を開催し、「明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)」の樋川雅一さんが、「自民党改憲草案」についてお話ししました。 また、「虚無僧尺八」で知られる前薗成也さんが演奏を行ないました。九条への思いや平和への思いを語り合いました。

市長選・市議選「9条」アンケート!

4月17日投票の市長選並びに市議選 への立候補を表明している27名に、「憲法9条アンケ− ト」をお願いしました。 市長選では3名中2名から、市議選では24名中11名から回答が寄せられました。 回答結果と「9条への思い」 を紹介します。

「早春のつどい」を開催しました

16年2月14日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。一緒に食べて、一緒に飲んで、みんなでうたって!9条のこと、平和のこと、伝えたいこと、やりたいこと、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました1

15年12月13日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。三浦輝夫さんが「63歳でもらった卒業証明書」と題して語りました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。15年10月18日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました1

15年8月23日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。国際的に日本軍「慰安婦」の裁判・支援に深く関わってきた梁澄子さんが、「日本軍「慰安婦」とされた女性たち」と題してお話ししました。「戦争と女性の人権」パネルも展示しました。

九条の会さかど「10周年のつどい」を開催しました1

15年6月14日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど10周年のつどい」を開催し、「奥平康弘さんの志を受け継ぐ会」のビデオを上映しました。また、紙芝居ボランティアグループ「あじさいの会」が、「手作り紙芝居コンクール」で大賞を受賞した平和紙芝居『大空襲の5日後に』などを上演しました。九条への思い、平和への思いを語り合い、「平和のうた」をみんなで歌いました。

県議選「9条」アンケート!

4月12日投票の県議選への立候補を表明している2名に、「憲法9条」アンケ−トをお願いし、1名から回答が寄せられました。回答結果と「9条へのひとこと」を紹介します。

「早春のつどい」を開催しました

15年2月8日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。一緒に食べて、一緒に飲んで、みんなでうたって!9条のこと、平和のこと、伝えたいこと、やりたいこと、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

14年12月14日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。須貝節子さんが「仙台空襲の体験を語る」と題し、教師として高校生たちに憲法・平和教育を実践してきた自分の半生を語りました。映像証言「変わりゆく千代田 開拓編」では、坂戸町観光協会が飛行場の跡地を平和な地にと、1万本の桜の苗木を植樹した直後の映像もありました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました1

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。14年10月19日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。旧陸軍坂戸飛行場の外周約8km を一周し、陸軍軍標(飛行場の境界を示す標石)3基・弾薬庫2棟・防火水槽・防風林など15ヵ所の貴重な戦跡を21名の参加者で見学しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

14年8月10日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。坂戸市にあった風船爆弾工場の工場長の息子さんが、工場の詳細と自身の勤労動員の体験を、市民に初めて語りました。また、2008年8月の戦争を語り継ぐ会で語られた『大空襲の5日後に』が平和紙芝居となって上演されました。

九条の会さかど「9周年のつどい」を開催しました1

14年6月8日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に、「九条の会さかど9周年のつどい」を開催しました。最初に、昨年リニューアルした「埼玉県平和資料館」を見学に行きました。その後、会場に戻って、9条のことや平和のことを話し合いました。

「早春のつどい」を開催しました

14年2月9日(日曜日)10時から坂戸駅前集会施設で、憲法研究者の岩田行雄さんをお迎えして、 「史実をもって 安 部・石原両氏の『押し付け憲法』論を打ち破る!」 憲法学習会を行ないました。一緒に食べて、一緒に飲んで、みんなでうたって!9条のこと、平和のこと、伝えたいこと、やりたいこと、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

13年12月8日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。今回の「戦争を語り継ぐ」では、新井安史さんが「『ああ、坂戸町駅』戦後中学1年生の記憶」を、内堀ヨシノさんが「『戦争の中に生きた少女』私も風船爆弾を」と題してお話ししました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

坂戸市周辺にはたくさんの戦争遺跡が残されていますが、ほとんどの市民は知らずにいます。13年10月20日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

13年8月10日(土曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。今回の「戦争を語り継ぐ」では、昆虫研究者の南部敏明さんが「多和目永源寺での学童集団疎開」と題して、新アララギ代表であり憲法九条を守る歌人の会呼びかけ人の吉村睦人さんが「坂戸飛行場跡地開墾にかかわって」と題してお話ししました。

「九条の会さかど8周年のつどい」を開催しました

13年6月9日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に「九条の会さかど8周年のつどい」を開催しました。加藤中外さんへのインタビュー「陸軍坂戸飛行場の想い出」を視聴し、みんなで九条を語り合いました。また、「平和紙芝居」を鑑賞し、「平和のうた」を歌いました。

「早春のつどい」を開催しました

13年2月10日(日曜日)11時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。また、この機会に、田中一郎代表と加藤中外さんの『卒寿のお祝い』を行ないました。一緒に食べて、一緒に飲んで、みんなでうたって!9条のこと、平和のこと、伝えたいこと、やりたいこと、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

12年12月9日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催します。今回の「戦争を語り継ぐ」では、加藤中外さんが「陸軍坂戸飛行場の思い出」をお話ししました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

「平和都市」を宣言し、一昨年4月には「平和市長会議」に加盟した坂戸市ですが、市内にたくさんの戦争遺跡が残されていることを、ほとんどの市民は知らずにいます。12年10月21日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催します。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

12年8月11日(土曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。今回の「戦争を語り継ぐ」では、鶴舞の五十嵐和夫さんが「国鉄で迎えた終戦」、千代田の滝澤昭義さんが「“戦争” 学校で何があったか」と題してお話ししました。

「九条の会さかど7周年のつどい」を開催しました

12年6月10日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に「九条の会さかど7周年のつどい」を開催しました。「九条の会さかど発足当時を振り返る」聞き継ぎを行ない、全国「九条の会」呼びかけ人である奥平康弘さんの講演を視聴し今後の会の広げ方を話し合いました。平和のうたも歌いました。

「早春のつどい」を開催しました

12年2月12日(日曜日)11時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」を開催しました。また、この機会に、田中一郎代表の『画文集さかど』をお分けしました。一緒に食べて、一緒に飲んで、みんなでうたって!9条のこと、平和のこと、伝えたいこと、やりたいこと、一人ひとりの思いに耳を傾け合いました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

11年12月12日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催します。今回の「戦争を語り継ぐ」では、永田秋幸さん原作、井出裕子さん作画による紙芝居『ガジュマルは知っていた 昔伊江島で戦争があった』を上演するとともに、熊木こうさんが「戦中、戦後、そして今」と題して戦争を語り継ぎました。

「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました

「平和都市」を宣言し、昨年4月には「平和市長会議」に加盟した坂戸市ですが、市内にたくさんの戦争遺跡が残されていることを、ほとんどの市民は知らずにいます。11年10月30日(日曜日)13時30分から、坂戸中央公民館に集合して、「坂戸の戦跡めぐり」を開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

11年8月14日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。今回の「戦争を語り継ぐ」では、広島で被爆した原明範さん(埼玉県原水爆被害者協議会副会)をお迎えして、被爆体験をお聞きしました。原さんは「今回の福島原発のことも含めて、人類は核決別すべきだと思っている」と語りました。次回は12月12日(日曜日)です。語り部の方々も募集しています。

「九条の会さかど6周年のつどい」を開催しました

11年6月12日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に「九条の会さかど6周年のつどい」を開催しました。市内での米軍基地建設に反対した輝かしい歴史や市内に残る戦争遺跡について学びました。紙芝居ボランティアグループ「あじさいの会」の平和紙芝居で戦争と平和を振り返りました。一緒に、平和のうたを歌いました。

「発見!市民活動フェア」に参加しました

11年2月26日(土曜日)13時30分から坂戸市文化施設オルモで開催された「発見!市民活動フェア」(主催:坂戸市役所市民協同推進課)に参加し、4名の方々が九条の会さかどに入会しました。

「早春のつどい」を開催しました

11年2月13日(日曜日)11時から坂戸駅前集会施設で、「早春のつどい」と田中一郎代表の米寿のお祝いを開催しました。九条のこと、平和のこと、伝えたいこと、話したいこと、一人ひとりの 思いに耳を傾けあいました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

10年12月12日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました。「子どものころ戦争があった」と題して田中一枝さん、水川利雄さんが語りました。次回は来年8月14日(日曜日)を予定しています。語り部の方々も募集しています。

「どうする9条!ディスカッション」を開催しました

10年10月24日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「どうする9条!ディスカッション」を開催しました。これまで九条の会さかどが行なってきた「9条アンケート」に回答を寄せてくださった方々をお迎えして、また、寄せられた 回答を糸口として、9条をどうするか?を話し合いました。お互いの意見に耳を傾け、みんなで「平和」を考えましょう!

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

10年8月8日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ 子や孫の時代へ」を開催しました。 今回の「戦争を語り継ぐ」では、紙芝居ボランティアグループ 「あじさいの会」による「平和紙芝居」を上演しました。 そして、故井上ひさしさんが沖縄戦を描こうと書き進めていた 未完の新作『木の上の軍隊』のもととなったルポルタージュ、 『“がじゅまる”からの証言』の筆者である永田秋幸さんが、 『木の上の軍隊』について語りました。

「九条の会さかど5周年のつどい」を開催しました

10年5月30日(日曜日)13時30分から坂戸駅前集会施設を会場に「九条の会さかど5周年のつどい」を開催しました。井上ひさしさんの「憲法セミナー」ビデオの上映と、アースドリームによる平和のうたなどを行ないました。

「早春のつどい」を開催しました

10年2月6日(土曜日)13時から坂戸駅前集会施設で「早春のつどい」を開催しました。九条のこと、平和のこと、伝えたいこと、話したいこと、一人ひとりの 思いに耳を傾けましした。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

09年12月13日(日曜日)13時30分から、坂戸市文化施設オルモ2階を会場に、「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました。次回は来年8月を予定しています。語り部の方々も募集しています。

『冬の兵士』上映会を開催しました

09年11月22日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、『冬の兵士 良心の告発』上映会を開催しました。戦闘モラルが崩壊し、兵士が銃口の先に見たものは何か。軍隊という監獄 戦争で何が起きているか知らせない限り人々は死に続けます。イラク戦争という犯罪を知ってほしい。立ち向かっている帰還兵たちの真摯な姿を見てほしい。帰還兵が戦場の真実と占領の実態を生々しく証言するドキュメンタリー映画です。併せて『冬の兵士』を取材し映画を監督した田保寿一さんが 講演しました。田保さんは、1950年富山県生まれ。湾岸戦争時「原油まみれの水鳥」の嘘を暴いた報道で知られるジャーナリストです。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

09年8月30日(日曜日)13時30分から、坂戸市文化施設オルモ2階ギャラリー1・2を会場に、「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました。次回は12月13日(日曜日)です。語り部の方々も募集しています。

「九条の会さかど4周年のつどい」を開催しました

09年6月14日(日曜日)13時30分から坂戸市文化施設オルモを会場に「九条の会さかど4周年のつどい」を開催しました。代表の田中一郎さんのお話、坂戸市出前講座「坂戸市平和年宣言」、アースドリームによる平和のうたなどを行ないました。

「新春のつどい」を開催しました

09年2月22日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で「新春のつどい」を開催しました。坂戸市が開催した「何かしたいナ!このまちで 始めたい人 始めてる人 市民活動お見合いフェア」への参加が呼びかけられました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

08年12月13日(土曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました。語り部の方々も募集しています。

「どう生かす!違憲判決」自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団の報告を開催しました

08年11月29日(土曜日)、憲法9条を考える鶴ヶ島の会との共催で、「どう生かす!違憲判決」自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団の報告を坂戸文化会館3階第1会議室を会場に開催しました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

08年8月10日(日曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました。「広報さかど」に掲載されたことで、新しい参加者が増えました。

「九条の会さかど3周年のつどい」を開催しました

08年6月8日(日曜日)13時30分から坂戸市文化施設オルモを会場に「九条の会さかど3周年のつどい」を開催しました。『九条世界会議」の報告、「市長選・市議選アンケート」に回答した伊藤さんからのメッセージ、鈴木さん、武井さんの「九条への思い」、平和紙芝居、平和朗読、平和のうたと、感動と共感にあふれた「つどい」となりました。

「新春のつどい」を開催しました

08年2月24日(日曜日)13時から坂戸駅前集会施設で「新春のつどい」を開催しました。坂戸市が開催した「何かしたいナ!このまちで 始めたい人 始めてる人 市民活動お見合いフェア」で九条の会さかどに2名が入会したことが報告されました。

「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました

07年12月8日(土曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぐ会」を開催しました。「広報さかど」10月15日号などを通じてお知らせするとともに、「語り継ぐ」皆様を募集しました。

「戦争体験を語り継ぎ、九条の会を広げる話し合い」を開催しました

06年12月9日(土曜日)13時30分から、坂戸駅前集会施設を会場に、「戦争体験を語り継ぎ、九条の会を広げる話し合い」を行ないました。東京大空襲を体験した石川裕一さんのお話を聞き、その後、九条をまもる運動をどのように進めていくか、九条の会さかどの活動をどのように広げていくかといったテーマに分かれて話し合いをもちました。

「『命に国境はない』高遠菜穂子さんのイラク報告」講演会を開催しました

06年9月24日(日曜日)14時から、坂戸コミュニティーセンターを会場に、憲法9条を考える鶴ヶ島の会との共催で、「命に国境はない 高遠菜穂子さんのイラク報告」講演会を開催し満席の入場となりました。坂戸市と坂戸市教育委員会、鶴ヶ島市と鶴ヶ島市教育委員会の後援を受けた講演会でした。

「憲法9条、未来をひらく」講演会を開催しました。

06年4月9日(日曜日)、「九条の会」事務局長の小森陽一氏をお迎えして開催した「憲法9条、未来をひらく」講演会に約300人が参加しました。憲法9条を考える鶴ヶ島の会と坂戸・鶴ヶ島地区労働組合協議会の皆様、東武東上線沿線の「おがわ町・九条の会」「東松山九条の会」「川越「九条の会」準備会」「上福岡九条の会」「富士見九条の会」の皆様、ありがとうございました。


九条の会さかどリーフレット(PDF版:A3プリンタで印刷の際には「割付印刷」をお用いください)

ひとつ前に戻る 「九条の会」応援へ ページトップへ
お問い合わせは 九条の会さかど まで